スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
Karnıbahar yemeği 「カルヌバハール イエメェーイ」 カリフラワーのトマト煮
2007 / 10 / 23 ( Tue ) 冬野菜、本当に美味しい~☆
1ヶ月前から冬野菜としてカリフラワーが市場に登場して以来、我が家では2度目の購入です。 前回紹介したカリフラワーレシピ→こちら 本日紹介するのは、『カリフラワーのトマト煮』です。 さっぱりしていて、とても美味しい☆ カリフラワーの甘さが出て、冬の定番料理です。 ![]() 先日、主人の同僚が遊びに来ていて、夕食を一緒に食べることになりました。その日のメニューの一品はこれでした。 その同僚も私にこのレシピを聞いて、紙にメモをして帰ったくらい、美味しかったようです。 トルコ人にも日本人にも好評なレシピ♪ それには、きっと理由が・・・ こちらが材料なのですが、食料は全てトルコ産。 しかし調味料の一部は日本のものを使ってます↓ ![]() 塩・こしょうが日本産です! ■材料■ 4人分 ・カリフラワー 400g ・タマネギ 1 ・ピーマン 4 ・トマト 2 ・ミンチ 100g ・オリーブオイル 大スプーン3 ・トマトペースト 大スプーン1 ※なければトマトの数をプラス2。 ・塩 ・こしょう ■作り方■ ①カリフラワーを洗い、食べやすい大きさに包丁で切っておく。 ②鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたタマネギとピーマンを入れる。ミンチを加え、小さく切ったトマトも加える。トマトペーストも加え煮る。塩・こしょうで味をつける。 ③切ったカリフラワーを加え、冷たい水を全ての材料がつかるくらい入れ煮る。 ④カリフラワーが柔らかくなったら、塩・こしょうで味を調えれば出来上がり。 ぜひ美味しいので、お試しを~♪ ランキングに参加しています↓ ![]() スポンサーサイト
|
--ワタシも!--
メモして帰りますヽ(´▽`)/ カリフラワー、もうちょっと安くなったら買います! 買ったらすぐに作るね♪ あの写真に写ってるピーマン辛そうなんだけど、辛いのかな?
by: cosdina * 2007/10/23 01:58 * URL [ 編集] | page top↑
----
cosちゃん☆ ドイツはカリフラワー高いのかなー?こっちも今出始めで高いんだけど、 カリフラワー大好きだから、買ってるよん♪日本と比べると安いけどね。 作ったら報告してねん♪このピーマンは辛くなかったよ。 でもたまにめっちゃ辛いのがあるねん!!! ----
カリフラワーレシピや!嬉しいです! この前のカリフラワーのフライはすごく 気に入ってあれからもたまに作ってます♪ これも作りますね! トマト好きなんで間違いなさそう! ----
veritaちゃぁーん!!! カリフラワーで作る料理は、以前は数品しか知らなかったんだけど、 今はだいぶ増えてきたよ☆これからもカリフラワーレシピ増えます!!! カリフラワーのフライ本当に美味しいよね☆私たち夫婦は、昨日の一品に 少しだけ加えたよ。ちょっとおかずが足りないときに作ってます♪ これはトルコ人の定番やわー、ほとんどの家庭で、カリフラワーのレシピって いうと、このトマト煮を作ってるところが多いよ。ぜひ試してみて感想も聞かせてね! ----
はじめまして!長野県在住の「にゃったった」といいます。 カリフラワーって茹でてマヨ付けて食べることしか知らなかったので、今度ぜひ作ってみたいと思います。 質問なんですが、トマトペーストってどうやって保存するのでしょうか?ぜひ使ってみたいのですが、保存方法が分からなくて迷ってます。 ----
にゃったったさん☆ 初めまして♪こんにちは^^ 長野在住いいですね~!私、大学時代の夏休み40日間ほど 長野の志賀高原でリゾートホテルのバイトをしていたことがあるんです!!! 夏は涼しく、すっごく良い思い出ばかりです。また中学時代は、 長野へ修学旅行でスキーにも行きましたよ☆ さて、トマトペーストの保存方法ですが、フタ付きで売られているトマトペースト があります。そのフタをつけて冷蔵庫へ保管します。 私が現在使っている写真のトマトペーストはたまたまフタがついていなかったので、 サランラップをかけ、ゴムでしばって密封の形にして冷蔵庫で保存しています。 主人と2人暮らしですが、830gのこのトマトペーストは、1ヶ月でなくなります。 トマトペーストの使い方ですが、私が紹介している料理は、ほとんど記載のとおり このトマトペーストを使ってます。またピザトーストを作る際も、このトマトペーストを 塗れば、ピザソースを買わなくて済みますし、ピザソースより安くつきますよ。 ぜひお試しくださいね☆ ----
ありがとうございました! 冷蔵庫でいいんですね。さっそくネットで検索してみますね。ピザソースにもなるんですか今までトマト缶からトマトソース作っていたんですよ。楽しみです^^ リゾートバイトですか~^^ 長野の夏は本当に涼しくて最高ですよね。夏に県外に旅行したときに痛感しますよ。特に夜の暑さにビックリです。 ----
にゃったったさん☆ いえいえ、どういたしまして♪ ネットでトマトペーストを購入される予定なんですか? トマトペーストは、ピザソースにもなりますよん♪ ピザソースとして使ったら、すぐなくなります!!! ぜひお試しくださいね♪ 本当に長野の夏、サイコーでした! 夜も涼しかったし(逆に寒かったくらい)、自然多いし。 また何かありましたらいつでもコメントしてくださいね!! --tuanaさん--
そうなんです。ネットで検索していたら売っているお店は けっこうあるんですよね。 長野県の田舎なので輸入食材のお店が無いんです。。 ブラジル食材のお店はあるのでのぞいてみようと思ってます。 (長野県はブラジル人が多いんですよー) 手に入ったらさっそくカリフラワーのトマト煮を作ってみたい! また、作った感想をコメントしたいと思います(^^) ----
にゃったったさん☆ すごい早起きですねーそれとも夜更かしですかー?! そうそう、ネットで検索すると結構トルコのトマトペースト出てきますよね。 私は実家が兵庫県で、神戸に輸入食材店があるので、そこで トマトペーストを購入できます。 へぇーブラジル人が多いんですか。リゾートバイトをしたときのホテルの近くに 外国人が経営するカレー屋さんがありました! ぜひぜひ、作ったらコメントしてください!報告待ってます♪ --おじゃましまーす--
こんばんは^^ またまた夜中に起きだしましたよ 今日のお昼からカリフラワーのトマト煮とカリフラワーのサラダを作りました!! トマト煮、美味しかった~(^^)y 煮崩れしないんですね、でも水が多すぎたのか スープのようになってしまったので、明日はレンズ豆を投入してみようと思います。 サラダはちょうど国産のレモンが手に入ったので作るしかないでしょ! と少し残したカリフラワーで挑戦してみました。 簡単だし、これまた美味しいしやっぱり唐辛子ははずせない!と納得。 カレーの付け合せに作りたい一品ですね。 今度はポロねぎのトマト煮を日本の長ネギで挑戦しようと思います。 ヒヨコ豆も白いんげん豆も使いたいし!最近料理が楽しくなってきました^^ 夏の間は火を使いたくなくて料理熱もほぼ無かったんですよね。 tuanaさん市場は復活する気配なしですか? 買出し頑張ってくださいね。そして美味しいレシピ待ってますよー☆ ----
にゃったったさん★ 本当に、夜中だから、すごいなー!びっくりします! 現在、トルコは夜20時前です!!! カリフラワー尽くしですね~!!!でもそういう私もカリフラワーのサラダ 2日連続で作りました♪美味しい~!!!!!カリフラワーのサラダは 毎日でも飽きないです!!! トマト煮も作ってくださって嬉しいです★煮くずれなんてしないでしょ?! トマト煮を作る際、水の量は、材料がだいたい鍋につかるくらいの水(こころもち 少なく)をいれればいいですよ。 大目だと本当にスープみたいになりますよね! 私も経験済みです!!料理って本当に失敗して学べますよね。 ポロネギのトマト煮も美味しい~!!! 基本は、すべてトマトペーストと少しのミンチですっごく美味しくなりますからね~! ポロネギとカリフラワーが違うだけであとは材料も味付けも同じですから。 日本の長ネギ・・・、どうだろう。美味しくできるかな?! 甘みのあるネギであれば美味しくできると思いますが、長ネギでは、料理を したことがないので、わからないです。ぜひ結果教えてくださいね。 市場、復活する兆しないです!!! 前々から、市場がなくなるのは噂で聞いていて、 「絶対なくならないだろう!」って思い続けて2ヶ月。 本当になくなってしまいました!! 冬の野菜も限られてるし、どれだけレシピ増やせるかわかりませんが、 まだ20品目以上は紹介したいのがあるので、頑張ります♪ いつも有難うございます!!! |
|
| ホーム |
|