スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
大阪外国人雇用サービスセンター と マクド
2007 / 08 / 08 ( Wed ) 去年は、外国人登録証がなく大阪外国人雇用サービスセンターへは
入室させてもらえなかったのですが、今年はちゃんと外国人登録証を取得したので、受付で提示して、求人コンピュータでいろいろ外国人の求人を検索できて良かったです◎ またスタッフは、年配の男性が多くいらっしゃったのですが、丁寧にいろいろ求人の見方などを、こちらから尋ねなくても説明に来てくれ、迅速に対応してくれたので、助かりました◎ さて、その後、お腹が空いたのでマクドへ行きました。 ![]() 再登場したメガマックあるということで食べたのですが・・・ ボリュームがありすぎるわりに、ケチャップが入ってないし、味が薄くて私好みではありませんでした。 これには、本当に撃沈!!! すっごくお腹が空いていたのに、満足できなかったのです。 しかも、主人は、マックチキンが好きだったのに、新登場したマックポークに変わっていてマックチキンがないし・・・ 家に帰ってマクドのHPを見てみると、いろいろ原材料や生産地の情報も載っていて勉強になりました。 マクドの後は、ヒルトンホテルに向かいました。 ![]() ピアノとギターの演奏をしていました。 ![]() 私は、小さい頃からピアノを習っていて実家にもピアノがあるし、主人もギターが弾けるので「将来は、二人でこうやって演奏できたらいいねー」なんて話ました。 ↓国際結婚カップル見れます↓ ![]() スポンサーサイト
|
----
外国人求人センターですか!?今度旦那が秋に来たときに行ってみます!あ、でも日本語しゃべれないと駄目なのかな? お二人は楽器ができるのですね!すごいな。うちは二人そろって駄目です。音感ゼロです。踊るの専門です(笑)。
by: あるふぁ子 * 2007/08/08 23:19 * URL [ 編集] | page top↑
----
あるふぁ子さん★ そうですよー!!! 外国人のための仕事(アルバイト・正社員・派遣)など、ハローワークのように、パソコンで閲覧できるようになってるんです。 日本語能力が必要か必要でないかは、仕事の職種にもよるみたいですが、もし日本語が出来なくてもセンターでは、英語が話せる人がいるしご主人も行かれたら安心だと思います。 しかし、あるふぁ子さんも最初は同伴したほうがいいかもしれませんね。 訪れたらまた感想でも聞かせてくださいね! ところで、私はピアノはだいぶ忘れてるから、楽譜をよむのも一苦労・・・ 老後の楽しみにもとっておこうと思います! |
|
| ホーム |
|