スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
手編みしたものを紹介♪ 第1弾
2008 / 03 / 13 ( Thu ) トルコで、家事の合間にしていたことは、編み物でした★ 毎日2時間ほどです。2ヶ月あれば大人用のベストも出来るようになりました。 トルコにいた時に編んだものを紹介しそびれたので、今日は、第1弾としてご紹介♪ トルコで生活を始めたのが2006年。 編み物もトルコで初めてでした。 2006年には、2着作りました。→その時の記事こちら 2007年(去年)に作ったものです↓ これは私の3作品目のものです。 ![]() 写真では、デザインが分かりにくいですが、模様編みになっています。 こちらは、2007年義母作。 私の妹2人へのプレゼント。 この毛糸は、西黒海で購入したものです。とても軽く暖かいです♪ ![]() ![]() 今年で編み物歴3年目の私は、まだまだトルコ人義母には敵いませんが、 トルコで生活した2年間で、編み物までできるようになったのは、義母の指導のおかげです。 今年2008年度の作品も仕上がっています。 西黒海からアンカラへ引越しの忙しい合間に仕上げました。それは、また第2弾として 後日紹介したいと思います。 各国の料理レシピが満載で~す↓ ![]() スポンサーサイト
|
--編み物!--
料理に加えて編み物まですごいね☆ 3作品目でもすごい出来でびっくり。 飽きっぽいわたしには到底ここまで大きな作品はできないよ>< 以前のコメの続きだけど、6月に仕事復帰予定だよ。 でも、1歳までは赤ちゃんといたいというのが本音・・・。 どうなるかはもうちょっとたってみないとわからないや><
by: cafelattecat * 2008/03/14 00:01 * URL [ 編集] | page top↑
----
お久しぶりです☆日本に拠点を移す予定なんですね。応援していますよ!! 編み物っていいですよね。私は家庭科の時間以来というレベルですが、小物なんかを自分で作れたらなぁって思います。 ----
cafelattecatちゃん♪ こんばんは^^本当にご無沙汰~☆ えーーーっ6月にお仕事に復帰するのー? お子さんは?ベビーシッターに預けるの?それとも 義お母さまが来られるのかな? 編み物もまた日本で始めようといろいろ毛糸屋さんに 訪れて毛糸を見てるんだけど、トルコのほうが品揃えも豊富で 安かったわ・・・。編み棒も100円ショップでまたそろえようと思ってるよ。 またcafelattecatちゃんのブログにも遊びに行くね♪ ----
japonmaさん♪ ご無沙汰しています! お返事が遅くなってしまって申し訳ないです。 そうです、日本に拠点を移します。 編み物、japonmaさん、家庭科で習われたのですか? 私学?私はずっと公立の学校でしたが、家庭科で編み物なんて 習ったことないです。トルコで初めて、編み物の棒に触れましたよ!!! 小物だと私は、カバンを作りたいなぁ~と思ってます☆ |
|
| ホーム |
|